【20代必見!】FX初心者でも安心!低資金で始める自動売買の実践結果

投資

はじめに

「投資を始めたいけど、何から手をつけたらいいかわからない」
「FXって聞くと怖いイメージがある…」

そんな気持ちを持っている方も多いと思います。
実は僕も最初は同じで、リスクの高さばかりが頭に浮かび、一歩を踏み出せませんでした。

でも、やったこともないのに“怖い”と決めつけたくないという思いから、
まずは低資金(初期投資9万円)で実際に始めてみたんです。

この記事では、僕がその少額運用でどのくらい稼げたのかをわかりやすく紹介します。

読み終わるころには、
「FXって仕組みを知れば意外と怖くないかも」と感じてもらえたら嬉しいです!

FXってどんな仕組み?

FX(Foreign Exchange)とは、2つの通貨を交換して、その差額で利益を狙う取引のことです!

💡シンプルに言うと…

  • 安い時にドルを買って、高い時に売る
  • または高い時にドルを売って、安い時に買い戻す

この差額(為替差益)が利益になる、という仕組みです。
株のように企業の成長を読むのではなく、通貨の“値段の変動”だけを見て売買するのが特徴です。

✅少額から始められる

「投資=数十万円以上必要」というイメージを持つ人も多いですが、
僕が利用した松井証券は100円からでも投資ができるため、低投資でも始めることができるんです。

松井証券FX 新規口座開設獲得プロモーション

✅24時間取引できる

株は平日の日中だけですが、FXは平日ほぼ24時間(月曜早朝〜土曜早朝まで)動いています。
仕事や学校が終わった夜に取引できるので、会社員や学生でも始めやすいのも大きな特徴です。

⚠️ただしリスクも

レバレッジを使うことで少額から取引できる反面、相場が逆に動けば損失も大きくなる可能性があります。
だからこそ僕は「低資金・低リスク」での運用を重視して取り組みました!

実際にやってみた結果

まずは実際の数字からお見せします!

「FXって危険そう…」というイメージがある方も、これを見ると意外と堅実に運用できると感じてもらえると思います!

✍️ 一言コメント

僕は松井証券の自動売買を利用しており、最初に値幅を設定してからはほとんど放置で運用してきました。

7月・8月は主にユーロ/ポンド豪ドル/NZドルで運用していましたが、自分のスタイルに合わないと感じたためユーロ/ポンドは8月途中で解除
代わりにノルウェー/スウェーデンを新たに自動売買に加えました。

9月はノルウェー/スウェーデンのおかげでかなりのプラスが出ています!

FXの設定方法はnoteで詳しく解説

ここまで読んでいただくと、僕のFX運用が低リスク・少額でも実践可能なことはイメージできたと思います。

実際に僕が行っている通貨ペアの選び方や自動売買の値幅設定などは、有料版noteで詳しくご紹介します。
普段は公開していない内容ですが、皆さんのお役に立てればと思い、今回限定で公開することにしました!

💡 初回特典

  • 1日限定で割引価格販売
  • 一定数を超えた場合は販売終了

「自分も試してみたいけど、何から始めればいいかわからない…」
そんな方は、このnoteの内容を参考にすると安心かと思います。
ここ3か月の運用では、毎月1,000円以上のプラスで落ち着いていますので、有料記事でも元は取れるかと思います!

⚠️ 注意

  • 絶対に元が取れる保証はありません
  • 投資判断は必ずご自身でお願いします

最後に

FXは最初の一歩が大事です。
小さな金額で始めて、少しずつ慣れていくことで、大きなリスクを避けながら資産運用の経験を積むことができると考えています。

NISAや個別株と比べてハイリスクハイリターンではあるものの、夜寝ている間にも自動売買で稼いでくれるのはNISAや個別株にはないため、第3の稼ぎ頭として扱うのはありだと感じました。

僕が行っている通貨ペアの選び方や自動売買の値幅設定は有料版noteになりますがこちらでご紹介していますので興味がありましたら見て行って下さい!

僕が利用した松井証券を利用したい方は👇

松井証券FX 新規口座開設獲得プロモーション

コメント

タイトルとURLをコピーしました