投資【FX自動売買】9万円から始めて9月は過去最高の+3,590円!実績公開 FXは危険と思われがちですが、少額9万円から始めた僕の自動売買運用は9月に過去最高の+3,590円を達成!初心者でも低リスクで始められるFXの仕組みや運用ポイントを解説します。 2025.10.04投資
投資【20代必見!】20代から始めた僕の個別株投資体験談|少額でも学びが大きかった理由 20代から少額で個別株投資を始めた実体験を紹介。値動きの体験、企業分析、失敗から学んだリスク管理まで、初心者が知っておきたいポイントをまとめました。 2025.09.28投資
投資【相談回答】4月から社会人!資産形成はなにから始めれば良い? 来年から新社会人になる方必見!固定費の抑え方、家計管理のコツ、つみたてNISAを使った投資や毎月3万円の貯金方法まで、一人暮らしでも無理なく始められる家計管理のポイントを徹底解説します。 2025.09.23投資相談記事
投資【20代必見!】FX初心者でも安心!低資金で始める自動売買の実践結果 「FXを始めたいけど怖い…」という方向けに、低資金・低リスクで始めた僕の実践結果を紹介。7〜9月の収支や運用通貨ペアの実績も公開!さらに有料noteでは自動売買の設定方法を詳しく解説しています。 2025.09.14投資
相談記事【相談回答】収入の4割を貯蓄するSさん家計を徹底診断!保険・投資・貯金の見直しポイント 20代独身で収入の4割を貯蓄するSさんの家計をプロが診断。保険の見直しや投資額アップのポイント、貯蓄と投資のバランスの考え方をわかりやすく解説します。 2025.09.13相談記事
ふるさと納税【2025年最新版】初心者でもわかる!ふるさと納税の仕組みと始め方 「ふるさと納税って難しそう…」という初心者でも安心!控除の仕組み、自己負担2,000円の意味、寄付の手順やワンストップ特例の使い方まで、2025年最新版でわかりやすく解説します。 2025.09.12ふるさと納税
投資【20代必見!】個別株を始めたい?僕の思うおすすめの証券会社3選 はじめに「NISAだけじゃなくて、個別株にも挑戦してみたい!でも証券会社って、NISAと個別株で分けたほうがいいのかな…?」こんな悩みを持っている方も多いと思います。僕自身は、NISAをSBI証券で利用しつつ、個別株のメイン口座もSBIにし... 2025.09.10投資
投資【20代必見!】つみたてNISAを始めるならどこの証券会社?僕がおすすめする2選 つみたてNISAを始めるならSBI証券と楽天証券の二択!取り扱い商品数・信託報酬・ポイント還元率・使いやすさをわかりやすく比較。僕の実体験も交えて解説します。 2025.09.08投資
投資【20代必見!】僕がiDeCoをやらない理由と代わりの資産形成方法 iDeCoは節税に有効だけど、20代の僕にはデメリットも。この記事では、僕がiDeCoをやらない理由と、つみたてNISA・個別株・現金貯金など代わりに行っている資産形成方法をわかりやすく解説します。 2025.09.07投資
お得・節約【20代必見!】20代ボーナスの使い道はどうする?貯金・投資・ご褒美のバランス術 20代のボーナスの使い道に迷っていませんか?貯金・投資・ご褒美など代表的な選択肢を整理し、僕の体験談も交えて紹介します。バランスよく使って後悔しないポイントを解説。 2025.09.06お得・節約投資